MENU
メニュー
利用・体験・見学お待ちしています(^^♪

パニック障害をお持ちの方へ– パニック障害 –

パニック障害
目次

就職・復職・転職活動の成功ポイント

就労継続支援B型事業所「首里カルディア」は、パニック障害の不安を抱えながら、就職や復職、転職活動に踏み出せない方を応援します。私たちは、あなたが「安心して働ける居場所」を見つけ、一歩ずつ社会とつながるためのサポートを提供します。


パニック障害とは

パニック障害とは、突然の動悸や息苦しさといった激しい身体症状を伴うパニック発作が繰り返し起こり、その発作が「また起きたらどうしよう」という強い不安(予期不安)に襲われることで、日常生活に支障をきたす心の病気です。発作は死の恐怖を感じるほど強いものの、体には危険がないため、この発作が原因で特定の場所や状況を避けるようになり、社会生活が困難になることもあります。薬物療法や認知行動療法などの治療で改善が期待できるため、症状を感じる場合は専門機関への相談が大切です。

主な症状

  • パニック発作:突然、激しい動悸、胸の痛み、息苦しさ、めまい、吐き気、発汗、手足の震えなどが現れる。
  • 予期不安:発作が起きるのではないかという不安が続き、発作が起きた場所や状況を避けるようになる。
  • 広場恐怖:発作が起こりうる場所や状況(例:満員電車、エレベーター、人混みなど)を避けることで、自宅から外出ができなくなる「ひきこもり」の状態に陥ることもある。

考えられる原因

  • 脳内の神経伝達物質(特にノルアドレナリン)のバランスの乱れや、不安を感じる神経回路の機能異常が関係していると考えられています。
  • 過労や強いストレスも、発作を引き起こすきっかけとなることがあります。

1. パニック発作の不安を理解し、対策を立てる

パニック障害は、突然の激しい動悸や呼吸困難、めまいといったパニック発作に襲われる不安から、外出や特定の場所を避けてしまうことがあります。私たちは、この不安を否定せず、あなたの**「心の声」**に寄り添うことから始めます。

  • 発作のトリガーを特定: どんな場所や状況で不安や発作が起きやすいのかを、じっくりと話を伺いながら一緒に見つけ出します。
  • 対処法を身につける: 発作が起きたときの呼吸法や、不安を和らげるためのリラックス方法などを、安全な環境で練習します。
  • 安心して作業に集中できる環境: 予期せぬ発作が起きても、すぐに休憩できるスペースや、スタッフに声をかけやすい環境を整えています。

当事業所は、焦らず、あなたのペースで、不安と向き合う時間を大切にしてください。


2. 無理のない「働き方」を見つけるためのポイント

就職や復職を成功させるためには、発作の不安を最小限に抑える働き方を見つけることが不可欠です。私たちは、あなたの特性や希望に合わせ、以下のポイントを踏まえたサポートを行います。

  • 通勤手段と時間: 満員電車や人混みといった、発作のトリガーになりやすい状況を避けるため、通勤時間や手段に配慮した職場を選びます。
  • 職場の環境: 閉鎖空間や人数の多い場所を避けるなど、心理的な負担が少ない職場を検討します。
  • 休憩時間への配慮: 発作が起きても、落ち着いて休める場所や時間を確保できる職場を選びます。

私たちは、これらのポイントを踏まえた企業探しや、応募書類の作成、面接練習をサポートします。また、企業へあなたの状況をどう伝えればよいかについても、一緒に考えていきます。


3. B型事業所での訓練が就職・復職に活きる理由

「B型事業所は、一般就労には遠回りなのでは?」と不安に思う方もいるかもしれません。しかし、当事業所での訓練は、あなたの再スタートにとって大きな意味を持ちます。

  • 「働く」ための体力をつける: 週に数回、短時間から始めるなど、無理のないペースで通所し、作業に取り組むことで、働くための体力や集中力を徐々に回復させていきます。
  • 安定した生活リズムの確立: 毎日決まった時間に通所し、規則正しい生活リズムを身につけることができます。これは、心身の安定につながり、不安を和らげる効果も期待できます。
  • 成功体験を積み重ねる: 難しい作業を一つずつクリアしていくことで、「自分にもできる」という自信を取り戻します。この成功体験が、次のステップへ踏み出す勇気になります。

私たちは、あなたの「働きたい」という気持ちに寄り添い、就職や復職、転職という次のステップへ進めるよう、じっくりと支援します。

就職や復職、転職について、一人で悩みを抱え込まず、まずは一度ご相談ください。あなたのペースで、私たちと一緒にできることを見つけませんか?

お問い合わせ

    関連記事

    首里カルディア

    目次