目次
リラクゼーション・整体を通して「働く」を体験しませんか?
当事業所では、リラクゼーションや整体の技術を学びながら、仕事の楽しさや達成感を体験できる就労訓練を提供しています。
訓練で身につくこと
リラクゼーションや整体の仕事は、人を癒し、笑顔にするやりがいのある仕事です。訓練を通して、様々な「働く力」が身につきます。
- 専門技術の習得: プロの講師が、基礎から丁寧に指導します。
- コミュニケーション能力: お客様との対話や、心身の状態に合わせた施術をすることで、コミュニケーション能力が自然と高まります。
- 責任感と達成感: 自分が提供した施術でお客様が笑顔になったとき、大きな喜びと達成感を感じられます。
訓練の進め方
ご自身のペースに合わせて、無理なくスキルを身につけられるようサポートします。
- 基礎から丁寧に: まずは座学で体の仕組みを学び、その後、実技で施術の基礎を習得します。
- 専門講師による指導: 経験豊富なプロの講師が、一人ひとりの習熟度に合わせて丁寧に指導します。
- 実習で自信をつける: 家族やスタッフに施術する練習を重ね、少しずつ自信をつけていきます。
こんな方におすすめです
- 人を癒すことに興味がある方
- 専門的な技術を身につけて、就職につなげたい方
- 手に職をつけたい方
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度、見学や体験にお越しください。専門のスタッフが、ご相談に応じます。
監修は東京中央整体学院での内容
東京都中央区にある東京中央整体学院の終了認定証がもらえます。
実践的な部分が多くすぐに現場で即戦力として活躍できます。
お問い合わせ
関連記事
-
アスペルガー症候群をお持ちの方へ
アスペルガー症候群をお持ちの方 -
障がい者雇用をご検討中の企業様
障がい者雇用を検討中の企業様へ 障がい者の雇用の促進等に関する法律では「障がい者雇用率制度」を定めています。 令和6年4月の法定雇用率改正(2.5%)により、具体… -
精神障害をお持ちの方へ
就職・復職・転職活動の成功ポイント 就労継続支援B型事業所「首里カルディア」は、精神障害を抱えながら、就職、復職、転職活動に不安を感じている方を応援します。私… -
【変更】2025年11月1日(土)就労継続支援B型 首里カルディアオープン予定!
開所日の変更のお知らせ こんにちは、首里カルディアです。 10月1日開所の予定でしたが、諸事情により11月1日開所予定に変更になりました。 大変申し訳ございませ… -
資産形成
稼いだ工賃をどのように使うか 就労継続支援B型で得た工賃の賢い使い方 就労継続支援B型事業所をご利用の皆さん、そしてご家族や支援者の皆さま、ファイナンシャルプラ… -
知的障害をお持ちの方へ
就職・復職・転職活動の成功ポイント 就労継続支援B型事業所「首里カルディア」は、知的障害をお持ちの方が、安心して就職、復職、転職活動に取り組めるよう、専門的な… -
就労継続支援事業でサポートしてくれる方
安心して働くための様々な専門家がサポートしてくれます 就労継続支援B型事業所では、あなたが無理なく就労のトレーニングをするにあたり、チームであなたを支えてくれ… -
ポイ活練習
ポイ活を学んで生活を豊かに こんにちは、首里カルディアです。 就労継続支援B型事業所をご利用の皆さん、そしてご家族や支援者の皆さま、こんにちは。 ポイ活の専門家… -
AIを活用した作業
AIを活用した新しい作業内容のご紹介 当事業所では、利用者の皆さまが自分の得意を活かしながら無理なく取り組めるよう、AI(人工知能)を活用した作業をご用意していま… -
工賃をNISAで運用
国の制度を使った資産形成 就労継続支援B型で得られた工賃を、将来のために活用したいとお考えの方にとって、ニーサは非常に魅力的な選択肢の一つとなり得ます。 ファイ… -
生産活動(画像作成)
初めての方でも大丈夫! こんにちは!首里カルディアです。 まだまだ沖縄は暑く日差しが強いですね。 当事業所ではHPのバナー作成やSNSの投稿などの更新も生産活動でや… -
就労継続支援B型とは?
📝 就労継続支援B型を分かりやすく説明 就労継続支援B型事業所は、障がいや体調などの理由で一般企業で働くことが難しい方が、自分の体調や生活リズムに合わせて働ける… -
那覇市首里で安心して働ける就労継続支援B型事業所 首里カルディア
首里カルディア -
2025年10月1日(水)就労継続支援B型 首里カルディアオープン!
首里カルディア